
- ジオラマ模型
- 文化財レプリカ模型
再現ジオラマ模型・象造形
①ナウマン象が発掘された当時の様子を再現したジオラマ模型の制作 ②象の進化をなぞった造形の制作(古代象、ケナガマンモス) [業務範囲] 模型設計、再現模型制作、背景グラフィック、象の造形制作、現場設置 [施設名] 忠類ナウマン象記念館 [事業主] 幕別町 [制作・施工] 株式会社丹青社 [模型縮尺] ①1/6 [模型サイズ]
詳しく見る
- ジオラマ模型
- 文化財レプリカ模型
史跡キウス周堤墓群ジオラマ模型
縄文時代最大級の墓地「キウス周堤墓群」のジオラマ模型制作のお手伝いをさせていただきました。 上部の映像コンテンツと連動し、各周堤墓の場所を光らせる演出が可能になっています。 [業務範囲] 模型設計、模型制作全般、LED制御、現場設置 [施設名] 史跡キウス周堤墓群ガイダンスセンター [事業主] 千歳市 [制作・施工] 株式
詳しく見る
- 大型造形模型
- 動く模型
- ディスプレイ用模型
MinebeaMitsumi 車展示模型
製品がどの部分に使用されているのか。が、わかりやすく理解できる説明模型製作のお手伝いをさせていただきました。 操作パネルでパーツを選択すると、その部分が光る演出となっています。 [業務範囲] デザイン設計、車模型の制作、部分パーツの配置、電飾組込み、パーツ解説システム、現場設置 [模型縮尺] 1/1(小型のオリジナル車) [模型サ
詳しく見る
- 地形模型
- プロジェクションマッピング模型
流山市立博物館プロジェクションマッピング模型
流山市内遺跡や文化財の位置情報を投影し、情報を閲覧できるプロジェクションマッピング模型の制作を担当させていただきました。 パネル等では紹介しきれない市内各所の多くの情報を見ることができ、来館者の主体的な学びと歴史について理解を深められます。 [業務範囲] 企画・進行管理、設計、デザイン、コンテンツ制作全般、模型制作、展示
詳しく見る
- 動く模型
- カラクリ時計
遠軽町子ども屋内遊戯施設キッズメトロ「カラクリ時計」
親子の憩いの場「キッズメトロ」のオープンに合わせて、施設のシンボルとなるカラクリ時計の制作を担当させていただきました。 道産木材を使用した木調のオリジナルカラクリ時計です。 [業務範囲] デザイン提案、進行管理、制作全般、時計の制御、動作制御、現場設置施工 [サイズ] 約W3300×D700×H3400(演出時) [制作時期] 2023年 [クライ
詳しく見る
- 地形模型
- プロジェクションマッピング模型
大桑城P+MM(プロジェクションマッピング模型)
中井均氏(滋賀県立大学名誉教授)監修のもと、戦国時代の大桑城と城下町を紹介。 赤色立体地図を用いたコンテンツや、当時の城下町などを再現し、タイムスリップ動画演出し投影。 現在と過去の違い、城の説明を主体としたプロジェクションマッピング模型。 【模型概要】 ・模型縮尺:1/4000 ・模型サイズ:W1000×D625mm ・什器サイズ:W1350×
詳しく見る
- ディスプレイ用模型
- ジオラマ模型
ニセコ模型
開発計画中のリゾートエリアを可視化し、販売促進へと繋げる模型制作のお手伝いをさせていただきました。 上にカバーを設置しなくても展示できる仕様で作成をさせていただきました。 【模型概要】 ・模型縮尺:1/500 ・模型サイズ:W1200×D1200mm ・展示サイズ:W1500×D1500×850mm ・制作時期:2022年 ・クライアント:ALA(設置場所:ニセコ
詳しく見る
- 大型造形模型
- 文化財レプリカ模型
小金湯産クジラ化石模型
小金湯で発掘された化石を基に3D化されたデータを1/1スケールで制作。 可搬式での展示を目的とし、軽量化が求められたのでウレタンコーティングにて加工をし強度と軽量化を図った。 【模型概要】 ・模型縮尺:1/1 ・模型サイズ:約W14000×D8000×H3600mm ・制作時期:2023年 ・クライアント:札幌市(札幌市博物館活動センター) 【業務範囲】
詳しく見る
- 着ぐるみ
ミニモちゃん着ぐるみ
ミニモニ。の25周年に合わせて、マスコットキャラクターであるミニモちゃんの着ぐるみを制作いたしました。 着ぐるみの制作にあたっては、模型製作の技術を生かしつつ、アパレル・縫製の専門家の方にもご協力いただいて制作することができました。 当社では3D立体模型だけでなく、様々なキャラクター形状に合わせて、着ぐるみの制作にも対応可能
詳しく見る